企業選びで最も重視したことを教えてください
志望理由について、具体的に教えてください
学生時代には青森県の魅力を伝える多くの課外活動をしてきました。それらの活動でお世話になった企業の方や社会人の方などと協力しながら、より大きく発展していく青森県を創りたいと考えたからです。
大学で金融や、財務会計の勉強を熱心に続けてきた中で、この学習してきたものを仕事にも活かしたいという思いが強くありました。その中で、コンサルに力を入れているというのを聞き、大学で得た知識を活かしながら、他の企業よりも、よりやりがいを感じて働くことができると考えたからです。
長年の競合行同士が手を取り合い金融の枠にとらわれず、商社機能を果たす事業に新たに挑戦していることを知りました。地域の可能性に積極的に挑戦する姿勢から、地域への熱い思いを感じ、自分もその一翼を担いたいと思ったからです。
東京の大学に進学したことで、地元ならではの温かさを実感し大学卒業後は地元の青森に貢献できる仕事がしたいと思いました。県内を牽引する2つの銀行が合併して誕生した青森みちのく銀行では、より多くの地域の皆様に関わりながら、やりがいをもって仕事に取り組めると考えたため、志望しました。
それまで抱いていた銀行のイメージとは違い、青森県全体に直接貢献されていると感じ、やりがいがあると思いました。地銀はメガバンクとは全く違うということに気付き、それまで持っていた銀行のイメージが大きく変わりました。
金融業界は少子高齢化、人口減少社会においてもなくなることのない業界だと考えます。競合他社同士が合併し、青森県を代表する地域銀行となったことは強みであると考え、将来性を感じたからです。
小さい頃から銀行員になることに憧れがありました。そのため大学でも地方銀行に関する勉強をしていました。また、インターンシップに参加した際に「挑戦」というワードが何回も出ました。私も何かに挑戦することが好きで、大学時代にSNSでの活動など様々な挑戦をしてきました。社風が私と合っていると感じたため、志望しました。
地元に貢献したいという思いがあったことに加え、いわゆる「ものづくり」よりも「ことづくり」を行う仕事をしたいと思いながら就職活動をしていました。その際に青森みちのく銀行の活動内容や新たな事に挑戦していこうという理念を知り、自分もその一員として活動できたらと考えたからです。また、行員の雰囲気が良かった点や、入行後に資格取得等に励むことで、自分の成長につながる点も理由となります。
選考を通じて印象に残っている出来事を教えてください
スタッフの方が面接前に緊張をほぐしたり、励ましてくれた事が印象に残っています。そのおかげで、面接前に自信を持つことができました。そして、面接終了後もスタッフの方が声をかけてくれ、気持ちよく会場を後にすることができました。
面接は自分自身が話したい事を話すことができる雰囲気でした。最初はガチガチに緊張しましたが、やり取りの中で、緊張をほぐしてもらったと思います。他の企業の面接よりも話しやすかったです。
一次面接の際に「他の企業も受けてると思うけども、もっとこういう部分を比較してみた方がいい」など具体的なアドバイスをいただきとても勉強になりました。
最終面接のみ対面で緊張しましたが、私がこれまで受けた面接とは異なり、合否の判断に焦点を絞って、実績から評価を決めようとするのではなく、自分がどのような考えを持っている人間なのかという点にも関心を示してくれた事が印象的でした。
入行後の目標や挑戦したいことを教えてください
1. 少しでも早く業務を覚えて活躍できるようになる。
2. 様々な業務、人、企業と関わり経験を積んでいきたい。
3. 計画的に資格などの勉強も頑張る。
4. 数年後には先輩、後輩にも頼られるくらい信頼のある人になる。
法人コンサルティングをしたいです。学生時代、企業分析などを学んだため、その知識を活かしたいと考えたからです。また、積極的にスキルアップを行い、お客さま目線でのコンサルティングをしたいです。
一つでも多く誰にも負けない武器(なんでもいいので)を作る。
「真っ先に相談したいと思われるような行員」になりたい。幅広い業務を行い、専門 性を高めることで、お客さまに常に必要とされるような銀行員になりたい。
まずは先輩方や同期の方々とコミュニケーションをとり、業務上のコツを吸収して信頼を得られるような銀行員になりたいです。そして、法人コンサルを通し青森にイノベーションを起こすようなコンサルに挑戦したいです。
入行後、積極的に仕事へ「トライ」し、「エラー」も含め経験をしっかり積みたいです。そのうえで、青森の教育や農業の未来のために何ができるかを考え、その実現のため短期目標と長期目標を掲げ、実行していきたいです。
合併したことで、これまでとは違い、金融+αで様々なことに挑戦できるのではと思います。私も教育や政治など、様々な分野に興味関心があるので、金融の教育を学校で行ったり、何か自分の知識を活かして、面白いことができればと考えています。
選考について
Q.02 会社説明会や仕事体験等への参加は応募の条件なのですか?
Q.03 応募するにあたり必要な資格・語学力などはありますか?
選考について
- Q.01 応募方法について教えてください。
- A.01 まずは「マイページ」から【エントリーシートの提出】と【適性検査の受検】をお願いします。受付の開始や期限などの詳細は、マイページ内でご案内いたします。ご入力いただいた内容をもとに書類選考を行い、通過された皆さんを対象に一次選考会についてのご連絡をいたします。
- Q.02 説明会や仕事体験等への参加は応募の条件ですか?
- A.02 会社説明会や仕事体験等のイベントは、皆さんに企業理解を深めていただくことを趣旨としていますので、応募条件ではありません。また、選考とも関係ありませんのでお気軽にご参加ください。イベントでは、皆さんの就職活動に役立つさまざまなコンテンツを用意しています。皆さんのご参加を心からお待ちしています。
- Q.03 応募するにあたり必要な資格・語学力などはありますか?
- A.03 応募や採用の条件として必要な資格などは特にありませんが、ご自身の今後のキャリアを展望した自主的な資格取得は大いに歓迎します。保有している資格などについては、ぜひ積極的にアピールしてください。
- Q.04 理系の学生ですが、選考上の有利不利はありますか?
- A.04 文系・理系を問わず、全学部全学科の方を採用対象としていますので有利不利はありません。また、銀行員として必要な知識や基礎スキルは入行後の研修などで身に付けることができますので心配はいりません。銀行業務はDX化が進展しており、理系出身の方の活躍のフィールドはますます広がっています。
- Q.05 「地元出身者」が有利なのでしょうか?
- A.05
青森県に本店があることから、応募者の地元出身比率は高く、結果として地元出身者の採用割合が高い傾向にあります。しかし、選考過程において出身地による差は一切無く、心配する必要はありません。実際に地元以外の出身者で活躍している職員は数多くいます。
私たちは、地元出身者と同様、意欲ある地元出身以外の方からのご応募を心からお待ちしています。
- Q.06 選考会は「青森以外」でも参加できますか?
- A.06 基本的に皆さんの移動負担を軽減したいと考えており、選考会はWEB開催や、東京・仙台・青森の3地区での開催などを予定しています。詳細は決定の都度、マイページでご案内いたします。
募集要項等について
- Q.07 職種別・地域別の採用は行っていないのでしょうか。
- A.07 当行では、採用の時点で総合職・一般職などの職種を決める職種別採用は行っていません。入行後は全員、銀行員としての基礎的な知識や能力、経験、実績を積んでいただきます。
- Q.08 配属について教えてください。
- A.08 入行時は、原則として県内営業店に配属となります。各配属店において、ローテーションによる一定の基礎教育期間を経て、本人の適性・能力に応じ営業店および本部の業務を担当します。
- Q.09 住まいについて教えてください。
- A.09
勤務地に自宅・実家がない職員を対象に「独身寮」・「社宅」を完備しています。独身寮は、男性用として県内3市(青森・弘前・八戸)、女性用として青森市にあります。また、社宅は、営業エリア全域に完備しています。
このほか、転居を伴う異動では引越費用や赴任手当が支給され、安心して働ける体制が十分整っています。