#01
「あおもり藍」の可能性は無限大。
ブランドを育て、盛り上げる中心拠点を

ショップ経営者 福士 珠美さん

株式会社BLUE LINK PROJECT
代表取締役

福士 珠美さん Masumi Fukushi

青森テレビ入社後、アナウンサー、報道記者、番組プロデューサーなど、多様なキャリアを積む。

2020年11月にBLUE LINK PROJECTを創業。翌月、あおもり藍の商品ラインナップを取り揃えた専門店をオープン。ショップ運営のみならず、商品開発、海外展開におけるコーディネイトなど、青森ブランドのトータルプロデュースを展開。

「あおもり藍」は、青森の宝。多くの人に届けたい

いま、青森独自の技術を使った藍染めに、熱い視線が注がれていることをご存じですか? 藍は津軽で昔から栽培されてきましたが、時代の変化とともに途絶えてしまいました。それを現代によみがえらせたのが、あおもり藍産業協同組合(以下「組合」)。休耕田を活用し、農薬を使わずに育て、地域ブランドとして復活させました。藍の葉を熟成・発酵させて染料(藍玉)をつくる従来の技法と異なり、パウダー化したことで抗菌作用の強い染め物に仕上がります。

これまで藍の有効成分を抽出するには、石油系有機溶媒を使うのが一般的でした。しかし大学との共同研究を経て、柑橘系の天然由来成分で抽出することに成功。その結果、肌にかかっても口に入っても安全な消臭・抗菌スプレーをはじめ、多彩な衛生用品が誕生しました。

あおもり藍は、食品としても優れた効能があります。活性酸素を除去するポリフェノールを豊富に含み、抗酸化作用によるアンチエイジング効果やコレステロール低減効果も期待できます。食品に限らず、健康・医療分野でも応用すべく、現在もさまざまな研究が行われています。

私自身、手指消毒やうがい、生ゴミの匂い消し、美容液代わりにと、暮らしのあらゆるシーンであおもり藍エキスを活用する、熱烈なファンのひとり。その熱が高じて先ごろ、あおもり藍の専門店をオープンしました。「青森の宝」と呼ぶにふさわしい、無限の可能性を秘めたあおもり藍。その魅力を発信し、多くの方に知っていただくため、人生で初の起業にチャレンジしたのです。

ひらめきと情熱、人生の流れに導かれ、起業の道へ

私はもともと起業家志望ではなく、30年以上、青森テレビに勤めていました。あおもり藍と出会ったのは、2010年に宇宙飛行士・山崎直子さんのスペースシャトルの船内着として採用されたときのこと。その計り知れぬパワーに強い興味を抱き、以来、番組を4回つくりました。

取材を重ねるうちに組合の方と親しくなり、海外の商談会のお手伝いもさせていただくようになりました。その後まもなく、知り合いのブティックが閉店すると聞いたとき、不意に「このスペースを使って、あおもり藍の専門店を開いたらどうだろう」とひらめいたんです。起業への想いが、一気に加速した瞬間でした。

そこで、店舗の改装費と商品開発費の半分が補助される制度を使って、起業の準備をすることに。この制度は銀行からの融資が前提だったため、早速青森みちのく銀行さんに相談しました。地域産業を盛り上げることに熱心で、立ち上げ当初から組合を支援していることを知っていたからです。あふれるほどの情熱だけが頼りで、経営のイロハも知らない私に、「小売業の基本とは?」「収支計画で押さえるべきポイントは?」と、手取り足取り教えてくださいました。

ありがたいことに、いまでは青森みちのく銀行さんとは友だちのように何でも話せる間柄です。会話の流れで未来の話へと発展し、そこからビジネスのアイデアが浮かぶことも珍しくありません。

青森みちのく応援団より

明確な事業コンセプトと、高い将来性。
創業にあたっては、収支計画を中心に支援いたしました

青森みちのく銀行 本店営業部 畑中 裕介
最初に見せていただいた福士さんの事業計画は、やりたいことやコンセプトがとても明確でした。テレビ局時代に築かれた人脈や経験は大きな強みであるとともに、「それまで複数店舗に点在していたあおもり藍の商品群を、一堂に集めた専門店」という他社との差別化ポイントもありました。そこで私たちも、喜んで「新ビジネス挑戦支援助成金」申請のお手伝いをさせていただくことに。長期収支計画など、福士さんにとって不慣れな「数字の領域」は、こちらが主導して内容を詰めていきました。

青森発のブランドを世界にアピールする、発信拠点に

事業計画策定の際、柱に据えたのは「1:店舗での小売り」「2:商品開発」「3:海外展開」。ここに来ればあおもり藍のすべてがわかる場所、そして、あおもり藍を活用して何かしたいと考える企業や人が集う、よろず相談所のようなショップを目指しています。ほかにもあおもり藍のお茶とお菓子を地元メーカーと一緒に開発したり、メディアで長年培ったネットワークを生かして、企業や行政に働きかけたりと、現在も複数のプロジェクトを進めています。

事業の三本柱に横串を通すものとして、私の一番の強みである映像制作があります。あおもり藍をPRする映像をつくって発信することで、「染めてよし、食べてよし、機能性製品としてよし」と何拍子も揃ったあおもり藍の奥深い魅力を、あますところなく伝えられると思うのです。

ショップには、「BLUE LINK PROJECT」と名づけました。「BLUE」は“あおもり藍”と“青森”の青、「LINK」は人やモノ、アイデアとのつながりを意味しています。この店が拠点となり、さまざまな出会いとつながりに助けられ、青森が誇る物産やブランドが大きく羽ばたいていけば――。その願いを形にするために、私が先陣を切って発信役を担っていきます。

青森みちのく応援団より

創業者さまの「人生をかけた夢」を応援したい。
だから、苦手分野は私たちにお任せください

青森みちのく銀行 本店営業部 畑中 裕介
可能性に満ちた「あおもり藍」という素材を、福士さんならではの発想と行動力でプロデュースするのは、青森県全体にとってもすばらしいことです。創業は、その方の人生をかけた夢への挑戦です。私たちも全力で支援しますし、絶対に成功していただきたい。だからこそ、創業者さまのビジョンや意向を汲んだうえで、ときには厳しい言葉をお伝えする場面も出てきます。
創業者さまの苦手な分野をサポートすることこそが、青森みちのく銀行の役割。起業を考えている方は、粗削りな状態でも躊躇せず、ぜひ私たちにご相談ください。