マイホーム購入費用

はじめてのマイホーム購入

マイホーム購入には物件費用以外にも、さまざまな諸費用が必要となります。諸費用はどれくらいなのか、一般的な目安をご紹介いたします。

マイホーム購入に必要となるお金

土地の購入時
  • 契約金
  • 仲介手数料
  • 印紙税
建物建築時
  • 契約金
  • 印紙税
  • 建築確認申請費
  • 地盤調査費用など(必要な場合)
  • 地鎮祭費用(必要な場合)
  • 上棟式費用(必要な場合)
建物の完成・引渡し時
  • 引越し代
  • 家具購入費用
  • 不動産登記費用(所有権移転、物件表示、保存登記)
各種ローン契約時
  • 印紙税
  • 保証会社保証料
  • 取扱手数料
  • 火災保険料(火災保険については更新時も費用が発生)
  • 司法書士報酬(抵当権設定を含む不動産登記を依頼する際の報酬)
入居後費用
  • 不動産取得税(1回のみ)
  • 住宅ローン返済
  • 固定資産税(毎年)
  • 都市計画税(毎年)
  • 管理費・修繕積立金(マンションの場合)

住宅ローンにかかる諸費用・手数料

住宅ローンの借入れにも手数料や税金などの諸費用がかかります。
どのような費用がいくらぐらいかかるのか、具体的に確認しておきましょう。

住宅ローンご利用時にかかる費用

事務取扱手数料 住宅ローンのお借入れにあたりお支払いただく手数料です。
保証会社保証料 保証会社に保証してもらうにあたり、必要な費用です。一般的に保証期間が長くなるほど保証料単価も高くなる傾向があります。また一括前払いの場合、諸費用の中でも大きな割合を占めますが、繰上返済等があった場合は返戻されることがございます。
  • 分割保証タイプもございます(金利に上乗せとなります)。
保証会社事務手数料 保証会社宛の事務取扱手数料です。
電子契約手数料 電子契約サービスを利用して住宅ローン契約を結ぶにあたり必要な手数料です。
印紙代 住宅ローン契約を結ぶにあたり、契約書に貼付する印紙の代金です。
お借入金額により印紙代金も異なります。電子契約サービスを利用して住宅ローン契約を結ぶ場合は、印紙代はかかりません。
抵当権設定費用 ご融資対象物件などの不動産に、担保として抵当権を設定する費用です。
お借入金額の0.4%(軽減措置がある場合がございます)。
  • 司法書士への報酬が別途必要となります。
火災保険料 建物(家財等)にかける火災保険の保険料です。お借入期間中は任意の火災保険にご加入いただきます。(当行では住宅ローンご契約者様向けの火災保険を取り扱っております。)(ご希望によりご融資金額に含めることもできます。)
不動産登記費用 所有権の移転、物件の表示・保存登記費用などがかかります。
司法書士への報酬 司法書士に不動産登記(抵当権設定を含む)を依頼する際の報酬です。

繰上返済などの際にかかる費用

  • 旧みちのく銀行住宅ローンの手数料につきましては、店頭窓口にてお問い合わせください。
変動金利適用中 (1)一部繰上返済 1)期間短縮 3,300円(消費税込)
2)期間据置 5,500円(消費税込)
(2)全額繰上返済 1)借入後経過期間3年以内 3,300円(消費税込)
2)借入後経過期間3年超5年以内 2,200円(消費税込)
3)借入後経過期間5年超7年以内 1,100円(消費税込)
4)借入後経過期間7年超 無料
  • なお、インターネットバンキングを利用した場合は、(1)・(2)ともに無料といたします。
固定金利適用中 (1)一部繰上返済 一律 22,000円(消費税込)
(2)全額繰上返済 一律 33,000円(消費税込)
(3)固定金利再選択手数料 5,500円(消費税込)
固定金利特約口を選択する都度必要となります。ただし、当初借入時に選択する場合のみ不要です。
  • なお、インターネットバンキングを利用した場合は、(1)・(2)は11,000円(消費税込)、(3)は2,750円(消費税込)となります。

住宅ローン完済時にかかる費用

抵当権抹消費用 ご融資対象物件などの不動産に設定した抵当権を、抹消する費用です。
司法書士への報酬 司法書士に抵当権抹消を依頼する際の報酬です。

あなたにオススメ

トレンド

あなたにオススメ

トレンド

ローンに関するお問い合わせ・ご相談はこちらから

\来店予約がおすすめ/
青森・弘前・八戸・五所川原・三沢・盛岡・札幌・函館
※予約優先でご案内いたします。
お近くの青森みちのく銀行でもご相談できます。